
For Beginners
初心者の方へ
初めてのマインドフルネス・
メディテーション講座へ
ようこそ!
当講座では
マインドフルネス
について
Brave Meditationで学べるマインドフルネス・メディテーションについて説明します。
瞑想のやり方
について
実際にどのように行うのか説明し、講師と一緒に座ります。さらにマインドフルネスを継続することの重要性とその方法について説明します。
各種プログラム
の説明
当講座受講後にご用意している各プログラムの特徴、予約方法、参加方法、禁止事項について説明します。
<当講座の開催日程>
毎週水曜 | 19時〜20時30分 | オンライン開催 |
土・日 | 13時〜14時30分 | オンライン or スタジオ開催 |
詳しくは下記のスケジュール表をよくご確認ください。
<当講座の開催日程>
毎週水曜 | 19時 〜 20時30分 | オンライン開催 |
土・日 | 13時 〜 14時30分 | オンライン or スタジオ開催 |
時間や開催場所が異なる場合があります。
詳しくは下記のスケジュール表
をよくご確認ください。

期間限定!
通常6,000円の講座を
3,000円にて提供中!
+
<特典>
毎朝グループセッション
1ヶ月間無料
ご予約はこちら
9月最終週のみ13時〜14時30分に当講座を毎日開催しております。
気になっている方はこの機会をお見逃しなく!
10月からは※通常運行となりますのでご注意ください。
※水曜・金曜19時〜20時30分オンライン開催/土日祝13時〜14時30分スタジオorオンライン開催
ご予約はこちら
9月最終週のみ13時〜14時30分に当講座を毎日開催しております。
気になっている方はこの機会をお見逃しなく!
10月からは※通常運行となりますのでご注意ください。
※水曜・金曜19時〜20時30分オンライン開催/土日祝13時〜14時30分スタジオorオンライン開催
セッション日の前日に
Zoom ID・PWが送られる
ご連絡したZoomに5分前から入室してください。ジャストタイムでセッションを開始いたします。
Preparations
準備物

当マインドフルネス・メディテーションは、座って行います。
①あぐらで座れる方はあぐら用クッション(坐布)
②あぐらで座れない方は正座用椅子
③股関節や膝を鋭角に曲げられない方はキャスター無しの椅子
④上記どれもない方はブランケット
※②引用:ニトリオンラインショップサイト https://www.nitori-net.jp/ec/product/7810682s/
以上、いずれかをご用意頂いてご参加ください。
基本はあぐらで行いますが、くれぐれもご自身のお体に無理がないように、事前にコンディションを確認し、適切なアイテムをご用意ください。
CAUTION
注意点

・当マインドフルネス・メディテーションは医療目的のものではありません。精神疾患がある方もしくはその可能性がある方は、当セッションを受けずに、医療機関をご受診ください。
・当マインドフルネス・メディテーションはセラピーやリラクゼーションではありません。心的癒しやリラックスが目的の方は該当の団体にお申し込みください。
・当マインドフルネス・メディテーションは特定の宗教やスピリチュアル団体と関係がありません。何かの信仰やいわゆるスピリチュアルパワーを得たい方は当団体の主旨と沿わないので、該当の団体にお申し込みください。
・もし身体的な負傷により、15分以上あぐら・正座・椅子で座れない方は、整形外科もしくは該当の診療科をご受診されて、治療完了後、医師の判断で当マインドフルネス・メディテーションを受けて良い許可が出ましたらご参加ください。
・当セッションは、録音・録画を固くお断りしております。メモは取っても構いません。
・セッションはオンラインにて開催いたします。複数人で開催する場合がありますのでご了承ください。
・セッション中に、他参加者にビジネス・マルチ商法・新興宗教団体への勧誘を目的としたメッセージを送ることを固く禁止しております。
・オンラインセッションのID・PWはセッション前日にメールにてご連絡いたします。
・対面セッションの場所は前日にメールにてご連絡いたします。
当講座後に用意してある
各種プログラム

①
グループセッション
同じマインドフルネスの座り方を
学んだ仲間達と一緒に練習
「初めてのマインドフルネス」受講後、
1ヶ月の無料グループセッション(毎朝Awakeチケット)無料でプレゼント!
さらに継続したい方は2ヶ月目以降に
グループセッションのチケットをご購入ください。
メディテーションは仲間と一緒にすることで継続する
モチベーションに繋がります。
さらに、メディテーションから得られる様々な
インスピレーションは仲間とともに練習することで
さらに研ぎ澄まされます。

②
プライベートセッション
講師と1対1でインテンシブに練習
「初めてのマインドフルネス」受講後
社会的な立場上グループセッションに参加できない、
グループセッションでは質問できないことがある等の
場合はプライベートセッションへ。
プライベートセッションは、4週間のフォローアップがついております。
・5回練習した記録を講師に提出
・2週間に1回(最初のセッションを合わせて合計3回)講師とオンラインで練習
マインドフルネスの練習における様々な疑問点を質問できます。